blog

ブログ

「残暑の変わりやすい天気に負けない!からだと心を整える残暑ケアまとめ」
2025/08/16
まだまだ暑さが続く日もあれば、突然ひんやりとした風が吹いて秋の気配を感じる日も増えてきましたね。
気温や湿度の差が激しくなるこの時期って、なんとなく体がだるかったり、むくみやすくなったり、頭や肩が重く感じること、ありませんか? 


気温差が大きくなると、自律神経が乱れやすく、むくみ・疲労感・冷え・だるさが出やすくなります。
特に残暑の名残と涼しさの交錯で、体がリズムを崩しやすい今こそ、**“整える習慣”や“リセット習慣”**を取り入れていくことが大切です。  夜の温活+入浴ケア

天気の急変で体が冷えやすい夜には、にがりや岩塩入りの温浴とオイルを使った足ケアでリセットするのがおすすめ。翌朝の軽やかさが違います。 

巡りを促す“和の食材”を使った美膳食

残暑で食欲が落ちた時こそ、体に優しい和の食材で“無理しない栄養補給”が有効です。

・梅入りお粥
・わかめ入り味噌汁
・きゅうりと大葉の酢の物
・温かいルイボスティー 月1リセット習慣でゆるやかに体質改善

天気や気分が不安定な季節には、“続けやすい月1のリセット”が味方です 。

癒和では、以下の内容をトータルでサポート:

・巡りを整えるリンパケア(アヴィヤンガなど)
・食事や生活習慣のアドバイス
・自宅でできるセルフケア

これにより、冷え・むくみ・疲労感を抱える40〜60代の女性からも、「整える習慣」として選ばれています 



状況 おすすめメニュー例

天気や湿度の変化で体調不安定→夜の温活+セルフ足ケア+よもぎ蒸し
食欲がない/食事が偏りがち→美膳食で栄養補給+カウンセリング+アヴィヤンガ施術
月単位で心身のバランスを整えたい→月1リセット習慣(リンパケア、食事・生活指導、セルフケア)


ゆらぎやすい残暑の季節こそ、自分への労りを忘れずに。癒和(YUWA)の施術と食事・生活のアプローチがあれば、からだも心もゆっくりと整っていきます。気になる方は、ぜひお気軽に無料カウンセリングからご予約を。LINEでも受け付け中です。

お問い合わせは→こちら 

ご予約は→こちら
「残暑の変わりやすい天気に負けない!からだと心を整える残暑ケアまとめ」
「残暑の変わりやすい天気に負けない!からだと心を整える残暑ケアまとめ」
「月1のリセット習慣」が、体質を変える|継続がカギの美と健康づくり
2025/08/12
ダイエットも体質改善も、
1回きりでは変わりません。 


むしろ、月1回でも
**“定期的にリセットする”**ことが大切です。 


癒和では、
 ・巡りを促すリンパケア
 ・食事と生活習慣のアドバイス
 ・自宅でできるセルフケア提案 
をトータルでサポートしています。 


特に働く40~60代の女性の方に多い、
冷え・むくみ・疲労感…。 


あなたの毎日に「整える習慣」を
取り入れてみませんか?


お問い合わせ、ご予約はこちら 
「月1のリセット習慣」が、体質を変える|継続がカギの美と健康づくり
「月1のリセット習慣」が、体質を変える|継続がカギの美と健康づくり
肩こり・首こりが続く方に|和のオイルケア×ストレッチで姿勢も巡りも整う
2025/08/11
長時間のスマホやデスクワークで、
首や肩がカチコチの方へ。 

姿勢の崩れが、
むくみや自律神経の乱れを引き起こすことも。


癒和では、日本人の骨格や
筋肉バランスに合った 
簡単ストレッチ+姿勢矯正ケアもご用意。 


さらに、薬草オイルやハーバルオイルでの
トリートメントで、
全身の巡りを促し、
姿勢と心の緊張もゆるめます。


お問い合わせ、ご予約はこちら
肩こり・首こりが続く方に|和のオイルケア×ストレッチで姿勢も巡りも整う
肩こり・首こりが続く方に|和のオイルケア×ストレッチで姿勢も巡りも整う
残暑の「食欲低下」におすすめの美膳食メニュー|体を守る和の知恵
2025/08/10
食欲が出ない日こそ、
体に優しい「整えごはん」が必要です。 

美膳食では、消化に優しく
ミネラルたっぷりの和食を提案しています。


例えば、
 ・梅干し入りお粥
 ・わかめを入れたお味噌汁
 ・きゅうりと大葉の酢の物
 ・冷たい麦茶より、温かいルイボスティー 

季節の疲れが出やすいこの時期は、
 “頑張らない栄養補給”を心がけましょう。 

癒和では、簡単に実践できる 
【食事や生活習慣を見直すためのカウンセリング】を
 行っております。


お問い合わせ、ご予約はこちら
残暑の「食欲低下」におすすめの美膳食メニュー|体を守る和の知恵
残暑の「食欲低下」におすすめの美膳食メニュー|体を守る和の知恵
【体質改善は夜に始まる】日本人に必要な“夜の温活”と入浴ケア
2025/08/09
日中の疲れをそのまま持ち越していませんか? 

体質改善の第一歩は、夜のセルフケアです。 

癒和がおすすめしているのは、
「にがり」や「岩塩」を使った温浴+オイルでの足ケア。 


和食の塩分でむくみがちな体を、
お風呂とセルフマッサージでリセットしましょう。 

特に、ふくらはぎから足裏にかけてのケアは、
翌朝のスッキリ感が違います。 

日本人の生活に合った
“ゆるめて整える”ケアを、毎日の習慣にしませんか?



 お問い合わせ、ご予約はこちら
【体質改善は夜に始まる】日本人に必要な“夜の温活”と入浴ケア
【体質改善は夜に始まる】日本人に必要な“夜の温活”と入浴ケア

PAGE TOP