生理とかぶった時は、ご相談ください♪
2023/11/25
いつも当サロンをご利用いただき
ありがとうございます。
ご予約なあとの
急な生理、どうしようかな??
と、お悩みの方も多いです。
その様なときは
変更やできるかどうか?
ご気軽にご相談くださいませ。
本日は、少し生理やPMSについてのお話を
させていただきますね。
生理痛やPMSは、
なぜ起こるのでしょうか?
主に『冷えや血液不足』が原因となります。
たくさんの原因があると思いますが
癒和(YUWA)の施術
アヴィヤンガがとてもおすすめです。
子宮は東洋医学で『血液の海』とも言われています。
しっかりと子宮を血液で満たすことにより
スムーズに生理を過ごすことができるようになります。
PMSは、ストレスや疲労、食事などが関係してきます。
アヴィヤンガは、
足湯で末端から温め、ヒートマットで
温めながらトリートメントを行います。
そして、最後の発汗でしっかりと体を温めていきます。
お客様からは、
お風呂に入ったあとみたい。
スッキリした。いう、お言葉をいただいております。
寒い季節にオススメの
アヴィヤンガでぜひ癒されてくださいね。
明日より冬のデトックスキャンペーン、冬の温活キャンペーンの募集を開始
2023/11/13
いつも当サロンを
ご利用頂きありがとうございます。
明日から募集致します!
冬のデトックスキャンペーン
と温活キャンペーンのお知らせです。
【 キャンペーンの内容 】
冬のデトックスキャンペーン
↓↓↓
●アヴィヤンガ90分×3回
※カウンセリング、足湯10分、発汗30分付 通常価格¥54000⇒¥37800(30%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月
●アヴィヤンガ120分×3回
※カウンセリング、足湯10分、発汗30分付 通常価格¥63000⇒¥44100(30%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月
●アヴィヤンガ90分×3+オプション
※カウンセリング、足湯10分、発汗30分付
通常価格¥57000⇒¥39900(30%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月の間
冬の温活キャンペーン
↓↓↓
●よもぎ蒸し30分×3回
通常価格¥9900⇒¥8910(10%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月
●よもぎ蒸し30分×3回+ヘッドスパ30分×3回
通常価格¥18900⇒¥17010(10%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月
●オンセラ60分×3回+よもぎ蒸し30分×3回
通常価格¥42900⇒¥34320(20%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月
●オンセラ30分×3回+よもぎ蒸し30分×3回
通常価格¥26400⇒¥22440(15%オフ)
人数:3名様
ご予約期間:12月~4ヶ月の間
募集期間:11/14~11/20
ご予約期間:12月~4ヶ月以内
各3名様とさせて頂きます。
先着順とさせていただきますので、
お早めにお問い合わせ下さい。
コリや冷えが気になるあなたは、まずはこれから♪
2023/11/07
菊川市、エステサロン
癒和(YUWA)の松下です。
最近は、毎日半袖でいいなって
思う毎日。11月なのにまだ暑いですね。
暑いと体の中を冷やそうとして
夏からづるづると冷たいものを摂り
体の中冷やしてませんか?
癒和オススメの温活の一つが
オンセラです。
オンセラって聞いたことありますか?
オンセラとは
↓↓↓
・セラミック療法
遠赤外線化した熱で体の表面から奥まで
温める。
コリや冷えにアプローチし
自然治癒力をサポートいたします。
・リング灸
大きなもぐさを特殊なリングの上に
乗せお腹周りを温める。
・カッピング
血行を促進、睡眠の質、全身の疲れ、
ストレス、デトックス、ダイエット
むくみ、便秘が気になる方にオススメ♪
※受けられない可能性も…
・心臓疾患や熱性病・感染症などにかかっている場合
・病中病後などで体が衰弱している場合
・皮膚が炎症を起こしている場合や起こしやすい体質の場合
・貧血がひどい場合
上記の項目に当てはまる方は、受けられない可能性も
ございます。
・おでこ伸ばし
手技をつかい、頭に停滞している
ストレスを解き放ち、気の流れをよくする♪
気づかない?!疲れが抜けない、あなたは○○かも?!
2023/11/02
菊川市エステサロン
癒和(YUWA)の松下です。
11月になりました。
あと2ヶ月で今年も終わりますね♪
あっという間、早い、1年…
年々早く感じてしまいます。
あなたは、いかがでしたか?
思い返してみるのも楽しいですね♡
最近は、急な雨だったり
気圧の関係だったり、寒暖差で
首肩周りが辛く感じている方が
多いです。
お体を触るとお仕事の背景や心の疲れ具合を
たくさん体はあなたに伝えています。
朝起きて疲れが抜けない方
注意報です。
もしかしたら、慣れて体の疲れに
気づいていないのかも…
良ければ家族に私の肩って
硬い?って聞いてみるのも良いかもしれません。
体の疲れを溜めない習慣
ワンポイントアドバイス♪
【 スマホは寝る直前までは見ないで早く寝る 】
スマホ、パソコン、テレビの光は
太陽光と同じなので、脳が昼間と錯覚してしまいます。
”目がシャキーン!!”となってしまいますので
注意!!
お仕事がハードな方も
おうちに帰ってきて、体を休めるためにも
リラックスする時間を作ってくださいね♪
夜中トイレに起きる方は
仕事中とおうちの差がかなりある方…
それについてもまだ今度ブログに載せますね。
肩が気になる、首が気になる
背中が気になるって方は、
当サロンでは、緩める施術オンセラがオススメです。
むくみが気になる方
ダイエットをしたい方も
関係してきますので気を付けてくださいね!
疲れは溜め込まず、睡眠をとり
体調には十分に気をつけて下さい♡